2025年5月 資産

私は毎月資産額の合計をスプレッドシートに記録しています。

またNISAとイデコで毎月積み立てをしています。

無職になって色々変更点がある気がするので、考えておこうと思います。

2025年5月 資産

投資信託・ETF(税引き後)現金合計
14537814249510317032917
  • 投信・ETF:85%
  • 現金:15%

現在の積立設定

  • イデコ
    • 毎月23000円
  • NISA
    • 積立投資枠:毎月10万円
    • 成長投資枠:毎月20万円

6月はどうするか

5月は働いていたので、現金の割合低くてもガンガン投資しちゃおうと思って、NISAの積立額を30万にしてたんですが

6月からは収入も低くなるので、現金割合も多くしないとと思っています。

  • イデコ
    • 一旦止めるのが面倒くさい。(なんか書類を送るっぽい)
    • アルバイトも始める予定だし、一旦払い続けるでいい気がする。
    • イデコ続けるなら国民年金は払わないといけないっぽい。
      • 年金の免除申請しようかなと思ってたけどイデコするなら無理だった。
        • まあアルバイトもする予定だし一旦普通に払っておくか。
  • NISA
    • 成長投資枠は埋まっているので一旦止める。
    • 積立投資枠は引き続き。
      • 現金比率が一時的に下がる。
        • 収入下がるから現金比率上げておきたい。どうする?
          • 旧NISAで今年利確しなきゃいけない投信があるので、その分は現金のままにしておこうかな。

まとめ

  • 今までの積立があるから無職出来ている。過去の自分への感謝。
  • イデコは変更が面倒くさい。
  • 働いているとガンガン投資に突っ込めるが、無職だと難しい。
  • 現金比率が低くて危ない。
    • リーマンショック級暴落が来たときやばいと思う。
  • とにかくアルバイト決めたい。
タイトルとURLをコピーしました