適応障害になりました

はじめまして。ひとみといいます。

私は30代前半、独身、彼氏なしの女です(笑)

この度、適応障害と診断されてしまいました。

今年転職し、以前からやりたかった未経験の仕事をはじめたのですが、ストレスから適応障害になってしまいました。

転職は派遣などの短期も含めると5回。

正社員3社、契約社員2社、派遣社員1社。

6社を渡り歩いて来たのですが、6社目にして職場と仕事内容が合わず適応障害になりました。

なぜブログをはじめるのか

端的に言うとお金の為です。

6社働いてやっと分かったことなのですが、

どの職場にも必ず嫌な人がいるということ(笑)

嫌な人というか自分と相性が合わない人。

みんながみんな良い人の職場なんて、たぶん5%くらいなんでしょうね。

働いて約10年経って、そのことにようやく気づきました。

いや遅すぎますね(笑)

それをやっとこさ理解したので、一人でできる仕事がないものかと、あがき始めた次第です。

他にもYouTubeとかクラウドソーシングとか、よくわかってませんが色々やってみる予定です。

もちろんそれだけでは食っていけないので、アルバイトもする予定です。

適応障害の症状が落ち着いたらですが…

それに万が一バイト先に嫌な人がいても、複数収入源があればすぐに逃げれますしね!

ブログを1年は続ける!

「ブログを1年は続ける」ということを先に宣言しておきます。

なぜならサーバーを1年契約したためです(笑)

実は以前もブログに挑戦したことがあって、その時は書くことが見つからず挫折しました。

「今回もそうなってしまうかも」と思いつつも、前回とは変わったところもあります。

前回今回
収入  正社員で安定していた不安定
時間  フルタイムだったので無かったありあまっている
経験  20代半ばで経験浅い6社の会社を経験
覚悟  ない。
お金になったらな~程度       
…前よりはある。
人間関係で辛い思いをしたので、
もう我慢して嫌な人と働きたくない!  

これは・・・続けられるか・・・?

ひとまず最初の投稿ができた私をほめたい!

えらい!

今後どうやって稼いでいくか、なぜ適応障害になったか、過去の会社員経験についてなど書いていこうと思います。

タイトルとURLをコピーしました