こんにちは、ひとみです。
今日は税務署に連絡して、今年の確定申告の還付金について問い合わせてたんですが・・・
株の損失繰越を失敗していることが分かりました・・・
損失繰越とは
繰越損失とは、事業で損失(赤字)が出た場合、その金額を翌年以降、最長3年間繰り越せる制度です。
一昨年、私は塩漬けしていた株を売りました。
損失はマイナス80万円(笑)
そして去年、プラスがでた株があったので利確しました。
プラス80万円!
損失繰越で税金取り戻すぞ~と思っていたのですが・・・
2回目の確定申告の提出が受理されていなかった!!!
確定申告はマイナポータルからやりました。
ここで私がバカだったのが、一昨年の損失がいくらなのかが分からず、1回給与の申告だけしてしまったのです!
去年は2社の会社に勤めていて、12月に退職していたので、給与の確定申告が必要でした。
2・3月に確定申告ってやると思いますが、これが直近で適応障害になった会社で一番しんどい時期で・・・
「損失額ってどこに書いてあるんだよ!!分かんねーよ!!!!」となっていました。
で、分からなすぎて給与の申告だけして確定して、次の週に冷静になってから確認したら普通にできたので、2回目の確定申告をしました。
期間中なら複数回行っても大丈夫と記載があったので、
「これで一安心」
と思いきや・・・
なぜか2回目の申告が受理されていなかった・・・
今日税務署に確認して判明しました・・・
申告の修正もできない
確定申告を間違えた場合、修正ができるんですが、
確定申告を提出済み、かつ、源泉徴収ありの特定口座の場合、修正もできないそうで・・・
見事にこれに当てはまっています・・・
あーーーーーーショックすぎる・・・・・
ほんとだったら16万くらい返ってくるはずだったんです・・・
なんで・・・
なんで2回目が受理されていなかったんだろう
なんでちゃんと受理されているか確認しなかったんだろう
16万・・・
無職には痛すぎる・・・
失業給付も受けられないのに・・・
二度と間違えないと誓う
痛い目を見て学びました・・・
- 確定申告はイライラしたとしても安易にやらない
- 忙しい時期に事務作業しない
- やるなら「今は私は脳のキャパが少ない状態だ」と自覚する
やってるとどうしてもイライラして、
「もうお金返ってこなくてもいいや!!」
とか思っちゃうんですよね・・・
でも16万は冷静に考えなくてもデカすぎる。
来年からは気を引き締めて確定申告に挑みます!!